インターンの際に雰囲気が良いと感じた事も就職するきっかけとなりました。
品質保証部 品質保証課 S.K さん
インターンの際に雰囲気が良いと感じた事も就職するきっかけとなりました。
Q Q.今の主な仕事(業務内容・役割)を教えてください
納入された部品と製品の検査を行っています。 入社当初は、部品検査と倉庫管理を行っていましたが、製品検査の仕事も徐々に任されるようになってきました。また、組立途中の中間検査業務や部品の精度検査をきちんと行うのも大事な業務の一環です。
Q Q.今まで一番大変だったこと、そしてそれをどう乗り越えましたか
同じ機種でもレイアウトやお客様の要望によって違うため、機種の検査内容や流れを覚えることが大変です。マニュアルがないため、本で調べてもわからないことが多々あります。先輩や現場の人から理解しきれていない部分を教えてもらうことによって知識をつけながら対処しています。
Q Q.職場の雰囲気について教えてください
上司や先輩方が話しやすくとてもやわらかい雰囲気をつくってくれているので、問題が生じた際には気後れすることなく質問できます。 地方出身で神奈川にでてくるのは不安がありましたが、人間関係のトラブルもなく、インターンの際に雰囲気が良いと感じた事も就職するきっかけとなりました。
Q Q.今後の目標を教えてください
より知識と技術を向上させ、経験を重ねることによって検査業務におけるプロフェッショナルになりたいです。私は工業の専門学校出身で、ある程度知識はあったつもりでしたが、やはりわからない知識はまだたくさんあります。 マニュアルがなくゴールがないからこそ、個人で判断できる経験を増やし、後輩にも伝えられるような技術者を目指したいです。
- 08:30
- 出社
- 08:45
- 朝礼
- 09:00
- 部品検査
- 11:00
- 製品検査①
- 12:00
- 昼食
- 12:45
- 製品検査②
- 15:00
- 検査結果まとめ / 担当者へ引継ぎ
- 17:15
- 退社